音楽の父『J.S.バッハ』の足跡を辿る旅♪ 現地7日間

旅程 参考 無料見積
このツアーのポイント

バッハの軌跡を辿る

「音楽の父」と称されるバッハの生まれた街からライプツィヒまでの足跡を辿るツアープラン。代々の音楽一族バッハ家の中で、最もその名を世に轟かせたヨハン・セバスチャン・バッハ。

1685年にアイゼナハで生まれ、10歳の時には両親を亡くします。その後、早い時期から音楽家としての才能を発揮し、世間に認められる音楽家となり、ライプツィヒにあるトーマス教会のカントール(オルガン奏者と合唱団指揮者)に就任、そして1750年に亡くなるまでの、バッハが残した足跡をゆっくりと巡ります。

ライプツィヒは音楽の街♪

中世から商業の街として発展し、1409年にドイツで3番目に古い大学が創立されています。ゲーテやニーチェ、森鴎外も学びました。

ライプツィヒといえば、バッハゆかりの音楽の町♪ バッハ(1685-1750)は30年近くにわたり、トーマス教会で音楽監督(カントール)を務め、合唱団を指導しながら数々の傑作『ヨハネ受難曲』や『マタイ受難曲』を生み出しました。現在、トーマス教会〈少年)合唱団によるモテットが毎週金曜18時からと土曜15時から行われています。

ライプツィヒは、歴史に埋もれていたバッハの『マタイ受難曲』を復活させたメンデルスゾーン(1809~1847)も活躍した街。市内には家族で暮らした上品な住居がメンデルスゾーンハウスとして公開されています。館内の音楽サロンでは日曜日にコンサートも開催。その他、シューマンがピアニストとして名を馳せていたクララに出会い、幸せな新婚生活を送った住居はシューマンハウスとして公開されています。

また、18世紀に商人が立ち上げたゲヴァントハウス管弦楽団は、その後メンデルスゾーン、ニキシュ、フルトヴェングラー、マズア、ブロムシュテット、シャイーといった錚々たる音楽家がカペルマイスター(総監督)となり、世界的なオーケストラへと導かれました。

音楽鑑賞や街歩きに疲れたら、バッハゆかりのカフェ「カンドラー」や、シューマン、リスト、ワーグナーも常連だったドイツ最古の「カフェ・バウム」で甘いお菓子と共にティータイムはいかがでしょうか。お食事は、ゲーテ行きつけのレストラン「アウアーバッハス・ケラー」で、「ファウスト」の壁画を見ながら、お楽しみください。

バッハゆかりの町

エアフルト…バッハ家代々の音楽家たち所縁の地。バッハの両親が結婚式を挙げた街でもあります。

アイゼナハ…バッハが生まれてから10歳まで暮らした街。10歳の時に、両親を亡くします。

オーアドルフ...両親を失ったバッハは、オーアドルフでオルガニストをしていたヨハン・クリストフ・バッハに引き取られ、10歳~15歳までをこの地で過ごします。

アルンシュタット...バッハが18歳から22歳までを過ごし、新教会(現バッハ教会)でオルガン奏者としてはじめて職を得ました。

ミュールハウゼン...アルンシュタットのオルガン奏者だったバッハは22歳の時にミュールハウゼンから好待遇で迎えられ、聖ブラジウス教会のオルガニストに就任します。ここでカンタータの創作を開始します。

ドルンハイム...バッハが結婚式を挙げた聖バルトロメオ教会があります。

ワイマール...ミュールハウゼンの仕事を辞職したのち、ワイマールにて宮廷礼拝堂のオルガニストとして腕を磨きます。バッハがワイマール領主ヴィルヘルム・エルンスト候に仕えていた時の「赤い城」と呼ばれる宮殿にはバッハの胸像があります。

ケーテン...バッハは32歳でワイマールからケーテンに移り住み、宮廷楽長を務めました。30代のほとんどをこの地で過ごし、生涯をこの街で過ごすことを考えたほど充実した生活を送りました。妻マリアを亡くし、アンナと再婚したのもケーテンでした。

ライプツィヒ...バッハ集大成の街。バッハはカントール兼市音楽監督に就任を機にライプツィヒへ。後半生27年間を過ごしました。


旅程表 音楽の父『J.S.バッハ』の足跡を辿る旅♪ 現地7日間
1日目
ライプツィヒ空港到着

ベルリン・ブランデンブルク空港をご利用の場合:ブランデンブルク空港からライプツィヒ中央駅へは列車にて所要時間:約2時間30分(1回乗り換え)です。

フランクフルト空港をご利用の場合:フランクフルト空港からライプツィヒ中央駅へは列車にて所要時間:約4時間(1回乗り換え)です。

早朝の到着便の場合は、当日のご移動が可能ですが、遅い便の場合は、それぞれベルリンまたはフランクフルトで1泊され、翌日にライプツィヒへのご移動をおすすめします。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

日本語アシスタントがネームプレートを持って空港の到着出口付近(Arrival Hall)でお迎えし、送迎車にてホテルへお送りいたします。

​​​​​​​

ホテルチェックインのお手伝いをさせていただきます。ドイツ滞在中のご不安な点やご質問等ございましたら、アシスタントにお尋ね下さい。

ライプツィヒ滞在(フリー)
ご自由に市内散策をお楽しみください。

ホテルチェックイン
ライプツィヒ 泊
2日目
ホテルにて朝食
日本語ガイドがホテルフロントにお迎えに参ります。

*日本語ガイドとライプツィヒ市内観光(半日)*


ライプツィヒ観光(半日ガイドプラン)
お客様のご希望に合わせてライプツィヒの見どころを日本語ガイドがご案内いたします。

菩提樹が美しいライプツィヒ。生涯の後半をトーマス教会のオルガニスト兼指揮者として過ごしたバッハをはじめ、シューマン、リスト、ワーグナーといった偉大な音楽家たちが業績を残す町です。


■観■トーマス教会(バッハが演奏したオルガン、バッハ墓、記念碑など)、バッハ博物館(楽譜や楽器を展示、バッハ音楽鑑賞もできます)、旧市庁舎、ニコライ教会など



ご案内後、ライプツィヒ観光(フリー)

ご自由に市内のご散策やショッピングなどをお楽しみください。
ライプツィヒ 泊
3日目
ホテルにて朝食

*鉄道にてケーテンまたはナウムブルクへ日帰り観光(各自)*​​​​​​​
※ケーテン、ナウムブルク以外のお好きな近郊の町への日帰り観光も可能です。​​​​​​​

➀ ケーテン(Köthen)

 *鉄道所要時間(片道): 約50分 / 直通


ケーテン観光(フリー)

宮廷学長として就任したケーテン。バッハは生涯をこの街で過ごそうと考えたほど、充実した生活を送りました。30代のほとんどを過ごした町で、妻マリアの死とアンナとの再婚もこのケーテンでした。


ケーテン城:館内歴史博物館で楽器や当時の街並みを展示、アンナとの結婚式を挙げた宮廷礼拝堂、鏡の間など


➁ ナウムブルク(Naumburg)

*鉄道所要時間(片道): 約50分 / 直通


ナウムブルク観光(フリー)
ヴェンツェル教会(St.Wenzel)にはバッハが演奏したヒルデブラント・オルガンがあり、5~10月の水・土・日曜日と祝祭日には12時から30分間オルガンコンサートが開催されます(4€)。変更の可能性もありますので、ご了承ください。​​​​​​​

※ご希望により、日本語ガイドのお手配も承ります(要追加料金)​​​​​​​
ライプツィヒ 泊
4日目
ホテルにて朝食後、チェックアウト

鉄道にてワイマールへ(各自)
 *所要時間: 約1時間30分 / 直通あり

ワイマール滞在(フリー)
ご自由に市内観光をお楽しみください。​​​​​​​

ゲーテが生涯の大半を過ごした町ワイマール

ミュールハウゼンの仕事を辞職したのち、ワイマールにて宮廷礼拝堂のオルガニストとして腕を磨きます。バッハがワイマール領主ヴィルヘルム・エルンスト候に仕えていた時の「赤い城」と呼ばれる宮殿にはバッハの胸像があります。


■観■ ゲーテハウス、シラーハウス、ゲーテ山荘、国民劇場、リストハウス、アンナ・アマーリア大公妃図書館、ヘルダー教会、バウハウス博物館など

■食■ ゲーテが通ったレストラン「白鳥亭」でお食事(1993年に天皇皇后両陛下も召し上がりました)はいかがでしょうか。

ホテルチェックイン
ワイマール 泊
5日目
ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませください。
現地ドライバーの送迎車がご宿泊ホテルへお迎えに参ります。


*バッハ所縁の町『ドルンハイム』『アルンシュタット』『オーアドルフ』『ミュールハウゼン』へ(現地ドライバーの送迎車にて)*


観光後、アイゼナハのご宿泊ホテルへお送りします。

注)4つの町を巡る場合、少し忙しいプランになります。各都市でのゆっくりした滞在時間をご希望の場合、立ち寄る町をお選びいただきます。

※ご希望により、日本語ガイドのお手配も承ります(要追加料金)


◎ドルンハイム 
バッハが結婚式を挙げた教会(聖バルトロメオ教会)を見学します。

◎アルンシュタット
バッハは18歳から22歳までをアルンシュタットで過ごしました。18歳の時、新教会(現バッハ教会)でオルガン奏者としてはじめて職を得、音楽家への第一歩を踏み出した町です。バッハ教会、バッハ博物館、バッハの住んだ家、バッハ像などがございます。

◎オーアドルフ
両親を失ったバッハは、オーアドルフでオルガニストをしていたヨハン・クリストフ・バッハに引き取られ、10歳~15歳までをこの地で過ごします。お城のバッハ展示を見学します。

◎ミュールハウゼン

アルンシュタットのオルガン奏者だったバッハは22歳の時にミュールハウゼンのオルガニストに就任します。ここでカンタータの創作を開始します。聖ブラジウス教会(バッハオルガン)、聖マリエン教会、城壁に囲まれた美しい街並みを見学します。


観光後、アイゼナハのご宿泊ホテルへお送りします。

ホテルチェックイン
アイゼナハ 泊
6日目

ホテルにて朝食後、チェックアウト

荷物はチェックアウト後もホテルで預かってもらえます。


アイゼナハ滞在(フリー)​​​​​​​​​​​​​​
アイゼナハはバッハ誕生の地。10歳まで暮らしました。バッハの作曲活動に多大なる影響を及ぼしたマルティン・ルター所縁の地でもあります。

ヴァルトブルク城(祝宴の広間、『タンホイザー』の歌合戦のシーンの壁画、ルターが新約聖書をドイツ語に訳した小部屋)、バッハハウス、ルターの家などのみどころがあります。


★バッハハウス…当時の生活を再現した部屋や数多くの楽器コレクションが展示されています。

世界遺産・ヴァルトブルク城(Wartburg)
*内部の見学はドイツ語/英語のガイドツアーのみ(日本語のパンフレットあり)見学エリアによっては事前予約が必要です(要確認)


観光後、お好きな時間にフランクフルトへ向かいます(各自)
*所要時間:約2時間 / 直通あり
【お好きな時間で座席指定をお取りします。】

フランクフルト滞在(フリー)
ご自由に観光をお楽しみください。

ホテルチェックイン
フランクフルト 泊
7日目

ホテルにて朝食後、チェックアウトをお済ませください。


ホテルから空港まで送迎車にてお送りします(日本語アシスタントはつきません)。

空港チェックイン(各自)


フランクフルト空港より帰国


*延泊アレンジ承ります。

機内 泊


参考旅行代金(お一人様あたり航空券代を除く料金です)

シーズン 1名でご旅行 2名でご旅行 3名でご旅行 4名でご旅行
通常 お問い合わせ ¥350,000JPY¥390,000JPY お問い合わせ お問い合わせ







オーダーメイドツアー"
Let's socialize



 03-6261-6437
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2025
All Rights Reserved.