★チケット確約★2025年バーデン・バーデン祝祭劇場『冬の音楽祭』とのクリスマス&スイス滞在🌟 現地6日間

バーデン・バーデン祝祭劇場
星の王子様ホテル
ストラスブールのクリスマス
グリューワインで乾杯♡
チューリッヒのシンギングクリスマスツリー©Switzerland Tourism Migration myPublish

旅程 参考 無料見積
このツアーのポイント

バーデン・バーデン祝祭劇場『冬の音楽祭』🎵

写真©Baden-Baden The official tourism website

バーデン・バーデン祝祭劇場では1年を通じて音楽祭が開催されていますが、こちらはクリスマスシーズンの『冬の音楽祭』のツアーです。

本場の雰囲気の中、ウクライナ国立バレエ『雪の女王』(12/13公演)もしくはモーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』(12/19公演)を鑑賞しませんか?

枚数限定でカテゴリー1のチケットを確約しています!お早めにお問い合わせくださいね。

―――――――――――――――
バーデンバーデン祝祭劇場とは
―――――――――――――――
ドイツが誇るオペラハウス、バーデン・バーデンの祝祭劇場。
もともと駅舎だった建物が劇場として生まれ変わった1998年以来、春のイースター音楽祭、5月の聖霊降臨音楽祭、夏の音楽祭、秋の音楽祭に加え、世界一流のオーケストラ、音楽家たちによる年間約140のコンサート、オペラ、バレエなどが公演されています。

ドーム型の高い天井、ネオロマネスク様式の駅舎はそのまま残され、音響設備や美しい内装の評判もよく、数多くの著名な演奏家たちから賞賛されています。

『冬の音楽祭』公演日程&演目紹介

バーデン・バーデン祝祭劇場『Winterfestspiele♪ 冬の音楽祭』プログラム(弊社ツアーのみ記載)

【公演日程&演目】
★ウクライナ国立バレエ『雪の女王』
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話を基にした2幕のバレエ
タラス・シェフチェンコ記念 ウクライナ国立バレエ

ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団
オッフェンバック、シュトラウス、グリーグ、マスネとベルリオーズの音楽

――――ウクライナ国立バレエは、かつて「キエフ(キーウ)・バレエ」と呼ばれていたバレエ団で、ウクライナの首都・キーウに本拠地を構えます。国際的なツアーも多く、日本でも多くのファンを持つバレエ団の一つです。
クラシックバレエの作品を上演し、24ほどのレパートリーがありますが、その中でも『雪の女王』は特に重要な作品。というのも、2016年に初演された際にはチャイコフスキーなどの楽曲も使用されていましたが、2022年に政府の要請でロシア人作曲家の楽曲を使用しない改訂版として生まれ変わったのです。
改訂版では、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の“間奏曲”や、有名な「スケーターズ・ワルツ」など、耳馴染みのある曲が場面に合わせて使用されているので、見どころも多くなっています。

日時: 2025年12月13日(土)18:00~ 
会場: フェストシュピールハウス(祝祭劇場)

★モーツァルト『ドン・ジョヴァンニ』
イヴァン・フィッシャー:音楽監督、演出
アンドレ シュエン:ドン・ジョヴァンニ
ジェシカ・プラット:ドンナ・アンナ
ミア・パーション:ドンナ・エルヴィーラ
ルカ・ピサローニ:レポレッロ
ベルナール・リヒター :ドン・オッターヴィオ
ブダペスト祝祭管弦楽団

日時:2025年12月19日(金)18:00~
会場:フェストシュピールハウス(祝祭劇場)

注)2024年10月時点のものですので、演目・出演者は変更になる可能性もございます。


写真©Baden-Baden The official tourism website

各都市のクリスマスマーケットを堪能

クリスマスシーズンが訪れるとヨーロッパの各町ではクリスマスマーケットが開催されます。
町ごとに特徴や雰囲気が異なりますので、いろいろなクリスマスマーケット巡りは冬のヨーロッパ旅行の醍醐味ではないでしょうか🌟

街中にホットワインのスパイスの良いかおりが漂い、かわいいクリスマスオーナメントや置物、キャンドル、ライトなどのお店もあちらこちらに見つけられ、あっという間に時間が経ってしまいます。

『シンギングクリスマスツリー』はチューリッヒのクリスマスシーズンを象徴する大人気のイベント。大きなツリーの形をしたステージに地元の子どもたちの合唱団が並び、クリスマスキャロルや伝統的な曲を歌います🎵

ぜひお気に入りのクリスマスマーケットを見つけてくださいね🌟

写真©Switzerland Tourism Migration myPublish

おすすめランクアッププラン!『星の王子様ホテル』にご宿泊☆彡

写真©Hotel Der Kleine Prinz official website

オーナー夫人が星の王子様の大ファンだったことから生まれた「ロマンティックホテル・デア・クライネ・プリンツ(星の王子様ホテル)」。天蓋付きベッドに暖炉のあるラウンジなど、ホテル中がロマンチックな雰囲気で満たされています。ハネムーンにも人気ですが、ベッドが4つ置ける広いお部屋もありますので、家族でも大丈夫です。
午後のアフタヌーン・ティーがご宿泊のお客様には無料で振舞われます。

ご希望のお客様はお気軽にお問合せくださいませ。お部屋の空き状況をお調べいたします。

ご希望に合わせて日程アレンジも!

前泊してライン川沿いの町へ足を延ばしたり、延泊してゆったりとパリ滞在をお楽しみいただくのもおすすめです。ご希望に合わせて日程アレンジいたしますのでお気軽にお問い合わせください。


旅程表 ★チケット確約★2025年バーデン・バーデン祝祭劇場『冬の音楽祭』とのクリスマス&スイス滞在🌟 現地6日間
1日目
*前泊アレンジも承ります* 

2025年12月12日(金)もしくは12月18日(木)

フランクフルト空港到着

日本語アシスタントがネームプレートを持って空港の到着出口付近(Arrival Hall)でお迎えし、送迎車にてホテルへお送りいたします。

​​​​​​​

ホテルチェックインのお手伝いをさせていただきます。ドイツ滞在中のご不安な点やご質問等ございましたら、アシスタントにお尋ね下さい。おすすめレストランやショップなどもお気軽にお問合せください。

チェックイン後はフリー  
お時間があればクリスマスマーケットへお出かけください!

★フランクフルト・クリスマスマーケット★
レーマー広場で行われるクリスマスマーケットは、1393年スタートのドイツで最も古いマーケットの一つで、文豪ゲーテも楽しんだといわれています。200を超える屋台や旧市庁舎前の30m近い高さのあるクリスマスツリー、ニコライ教会でのクリスマスコンサートなど、メルヘンな世界が広がります。
フランクフルト 泊
2日目
2025年12月13日(土)もしくは19日(金)
ホテルにて朝食後、各自チェックアウト

鉄道でバーデン・バーデンへ(各自)
*所要時間:約1時間30分 / 直通または1回乗り換え
【長距離区間は座席指定をお取りします】


到着ホームで日本語ガイドがお待ちしています。

■日本語ガイドとバーデン・バーデン市内観光(半日 / 徒歩もしくは公共交通機関利用)■

19世紀にヨーロッパの王侯貴族や芸術家が滞在したドイツ南西部、フランスとの国境に広がるシュヴァルツヴァルト(黒い森)の温泉保養地。現在も優雅な雰囲気が漂います。
日本語ガイドがクリスマスマーケットの楽しみ方(注文方法やおすすめの食べ物等)もご案内させていただきますので、この先のフリー滞在も安心ですね。

★バーデンバーデン・クリスマスマーケット★
黒い森の山々に囲まれるバーデンバーデンの町が美しいイルミネーションに彩られる伝統的なクリスマスマーケット。温泉保養地の目抜き通りリヒターアレーを起点として、食欲をそそる美味しそうな食べ物やグリューワイン、クリッペ、雑貨やスイーツなどのクリスマス屋台が並びます。

ご案内後、フリー観光

★バーデン・バーデン祝祭劇場『冬の音楽祭』★

①12/13(土)の場合は
ウクライナ国立バレエ『雪の女王』鑑賞♫

18:00 開演予定
ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団:演奏

①12/19(金)の場合は
モーツァルト作『ドン・ジョヴァンニ』鑑賞♫

18:00 開演予定
イヴァン・フィッシャー:音楽監督、演出
ブダペスト祝祭管弦楽団:演奏

*現地諸事情により演目・演奏者等は変更になる可能性もございます。

終了後、各自ホテルへ戻ります。

**おすすめランクアッププラン**
大人気の「星の王子様ホテル」に宿泊してみませんか。
天蓋付きベッドに暖炉のあるラウンジなどホテル中がロマンチックな雰囲気で満たされています。ハネムーンにも人気ですが、ベッドが4つ置ける広いお部屋もあり、ご家族の宿泊でも大丈夫です。午後のハイ・ティーがご宿泊のお客様に無料で振舞われます。お客様のご希望を伺いましてからお手配いたしますので、満室の場合はご容赦ください。

写真©Baden-Baden The official tourism website
バーデン・バーデン 泊
3日目
2025年12月14日(日)もしくは20日(土)
*日曜日はスーパーや小売店は基本的にお休みですのでご注意ください。

ホテルにて朝食後、各自チェックアウト


朝:鉄道でストラスブールへ(各自)
*所要時間:約30分~1時間 / 直通もしくは1回乗り換え

【ご希望に応じて座席指定をお取りします:要追加料金】


ストラスブール観光(フリー)
ユネスコの世界遺産にも登録された旧市街では、可愛らしい木組みの家々が並び、童話の世界に入り込んだかのような錯覚を覚えます。町の中心には、かつて文豪ゲーテが絶賛したというノートルダム大聖堂や旧市街に美しいクリスマスの市が立ちます。
ご自由にクリスマスマーケットや市内散策をお楽しみください。


★ストラスブール・クリスマスマーケット★

盛大なクリスマスマーケットで知られるアルザス地方の中でも、1570年から続くフランス最古かつヨーロッパ最大級のクリスマスマーケットです。シュークルートやタルトフランベなど、この時期ならではの屋台が立ち並びます!


各自、ホテルチェックイン


*ご希望に合わせて、日本語ガイドの追加手配も承ります(要:追加料金)。

ストラスブール 泊
4日目
2025年12月15日(月)もしくは21日(日)
*日曜日はスーパーや小売店は基本的にお休みですのでご注意ください。

ホテルにて朝食後、各自チェックアウト

鉄道でチューリッヒへ(各自) 

*所要時間:約2時間40分 / 1回乗り換え

【ご希望に応じて座席指定をお取りします:要追加料金】


​​​​​​
チューリッヒ滞在(フリー)


チューリッヒ湖から流れ出すリマト川の両岸に美しい旧市街が広がっています。ご自由にクリスマスマーケットや市内散策をお楽しみください。

巨匠たちの絵画が充実しているチューリッヒ美術館(★月曜休)もおすすめです。


★チューリッヒ・クリスマスマーケット★

駅から続くバーンホフ通りから裏の素敵な小道まで、夜になると街全体がイルミネーションで輝き始めます。チューリッヒ中央駅は150の店舗が軒を連ねるヨーロッパ最大規模の屋内のクリスマスマーケット。オペラハウス前広場もグルメ屋台が多く賑やかです。その他、旧市街ニーダードルフでもマーケットが開催。

★シンギング・クリスマスツリー★
中央駅近くヴェルトミューレ広場で毎年開催されるシンギング・クリスマスツリー。ツリー上で子供たちが歌います!



*ご希望に合わせて、日本語ガイドの追加手配も承ります(要:追加料金)。

写真©Switzerland Tourism Migration myPubli写真
チューリッヒ 泊
5日目
2025年12月16日(火)もしくは22日(月)

ホテルにて朝食

お好きな時間に鉄道にてバーゼルへ日帰り観光(各自) 

*所要時間:約1時間(直通)


着後、フリー

ご自由にクリスマスマーケットをお楽しみください。


★バーゼル・クリスマスマーケット★
スイス最大規模で最古のクリスマスマーケット♪ 旧市街の中心バルフュッサー広場(Barfüsserplatz)とバーゼル大聖堂前のミュンスター広場(Münsterplatz)で毎年盛大なマーケットが開催。オンライン投票で選ぶ「ヨーロッパ・ベストクリスマスマーケット 2021」で1位に輝いています☆彡


★アレンジプラン★

バーゼルからさらに足を延ばしてベルンへ日帰り観光もおすすめです。

*バーゼルもしくはチューリッヒからベルンへの所要時間:いずれも約1時間


★ベルン・クリスマスマーケット★

旧市街全体が世界遺産の首都ベルン。市内4か所でマーケットが開催。クリスマスマーケットの会場ではありませんが、旧市街を一望できるバラ公園では、カフェレストランが毎日深夜まで営業しています。


観光後、鉄道にてチューリッヒへ戻ります。

*所要時間:約1時間(直通)



*ご希望に合わせて、日本語ガイドの追加手配も承ります(要:追加料金)。


写真Basel-Christmas-Market©Switzerlnd Tourism Migration myPublish

チューリッヒ 泊
6日目
2025年12月17日(水)もしくは23日(火)

ホテルにて朝食後、各自チェックアウト​​​​​​​


ご出発までお時間がありましたら、ご自由にお過ごしください。

各自、鉄道にてチューリヒ空港へ
*鉄道所要時間:約10分 / 直通
*チューリッヒ中央駅からチューリッヒ空港へは5~15分置きに列車がでています。


*ご希望に合わせて送迎車の手配も可能です(要:追加料金)。

空港チェックイン(各自)
チューリッヒ空港より帰国

*延泊アレンジ承ります。 
機内 泊


参考旅行代金(お一人様あたり航空券代を除く料金です)

シーズン 1名でご旅行 2名でご旅行 3名でご旅行 4名でご旅行
通常 お問い合わせ ¥290,000JPY¥330,000JPY お問い合わせ お問い合わせ







オーダーメイドツアー"
Let's socialize



 03-6261-6437
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2025
All Rights Reserved.