氷河急行・ベルニナ急行とベルニナバスの旅
スイス・イタリア絶景ルートを行く8日間 

旅程 参考 無料見積
このツアーのポイント

「これぞスイス!」を凝縮した旅

名峰マッターホルン麓のツェルマットに始まり、2大景観列車の氷河急行(全区間)とベルニナ急行に乗車し、スイスのイタリア語圏ルガーノを経由し、ミラノへ向かいます。スイスの様々な景観をお楽しみいただけます。
photo 上部2枚©Switzerland Tourism

氷河急行とベルニナ急行に乗車

氷河急行は名峰マッターホルン麓ツェルマットと、エンガディン地方のサン・モリッツをゆっくり8時間かけて結ぶスイス横断ルート。
ベルニナ急行はサンモリッツ(標高1800m)とイタリア・ティラノ(標高440m)を南北に走るアルプス縦断ルート。迫り来るモルテラッチ氷河や、水色に映えるラーゴ・ビアンコ、ブルーシオのループ橋などがハイライト。2時間15分という短時間で景色が目くるめく変化する絶景鉄道です。

スイスのなかのイタリア「ルガーノ」へ

太陽に愛され、イタリア語で陽気に語らう人びとが暮らすティチーノ州・ルガーノを訪れます。「ベルニナ急行バス」に乗車し、王侯貴族に愛されてきたコモ湖、ルガーノ湖を走れば、車窓から素晴らしい景色を楽しむことができます。日本人観光客も少なめのルガーノで1泊。ルガーノ湖畔の可愛らしい漁村ガンドリアや、美しいモルコーテへ船で行ってみましょう♪

※ベルニナ急行バスはの運行日は次の通り。
2025年3月27日~10月26日(毎日)
2025年10月30日~11月23 日(木金土日の運行)
2025年11月24日~2026年2月上旬まで運休


旅程表 氷河急行・ベルニナ急行とベルニナバスの旅
スイス・イタリア絶景ルートを行く8日間 
1日目

チューリッヒ空港着


鉄道で空港駅からチューリッヒ中央駅へ

所要時間:約10分


ホテルチェックイン



チューリッヒ

チューリッヒ湖から流れ出すリマト川両岸に美しい旧市街が広がります。駅から湖まで続くバーンホフ通りやリンデンホーフの丘、色とりどりの家が可愛らしいアウグスティナーガッセ、リマト川右岸のニーダードルフ地区など散策に最適です。

シャガールのステンドグラスが美しいフラウミュンスター(10時~18時、日曜のみ12時~18時)や近代絵画が充実しているチューリッヒ美術館(Kunsthaus Zürich 月曜定休、火水金土日10:00-18:00  木10:00-20:00)もおすすめです。

チューリッヒ 泊
2日目

ホテルにて朝食後チェックアウト


チェックアウト後もホテルに荷物を預けて、チューリッヒ観光可能です。


お好きな時間に鉄道でツェルマットへ

所要時間:約3時間20分


到着後、ご自身でホテルチェックイン


ツェルマット 標高1605m
マッターホルン麓の世界的なアルペンリゾートは1年中アルピニストと観光客でにぎやかです。マッター谷の最も奥にあり、町からマッターホルン(標高4478m)が望めます。
ツェルマット 泊
3日目

ホテルにて朝食


ツェルマット滞在(フリー)


※ハイキングの前は必ず天気予報及び、観光案内所やスタート地点の展望台でコースの状況をご確認ください。ツェルマット地域のコースは標高が高くゴロ石が多いので、トレッキングシューズをご用意ください。


◆ツェルマット地域天気予報 

https://zermatt.swiss/en/info/weather

※最初のTOP画面中央に、地域(Zermatt、Matterhorn Glacier Pradise、Gornergrat)の選択ボタンがございます。


◆Zermatt Tourismus(ツェルマット観光案内所)

営業時間: 月~日 08:00-18:00

住所:Bahnhofplatz5, 3920 Zermatt



<おすすめ展望台> 
◆ゴルナーグラート展望台 標高3090m
ツェルマットからゴルナーグラート登山列車で49分。2つの氷河、スイス最高峰のモンテ・ローザ連峰からマッターホルンまで4000m級の山々が連なる絶景を満喫できる人気No.1の展望台。逆さマッターホルンを映す湖として人気のあるリッフェル湖は、ゴルナーグラートの1つ下のローテンボーデン駅から徒歩約15分です。ローテンボーデンからリッフェルベルクまでのハイキングコースは人気のコースですが、岩場が多いので足元には十分ご注意ください。

◆マッターホルン・グレッシャーパラダイス 欧州で最標高の展望台3820m
ゴンドラを乗り継いで雪と氷の世界のマッターホルン・グレッシャーパラダイスへ。マッターホルンの頂きが間近に大迫力でご覧いただけます。最初の乗換駅フーリFuriから(ツムットZmuttに行かずに)直接ツェルマットに下るルートは約1時間半の手軽なハイキングコースとなっております。ツムットZmutt経由は約6キロ、3時間~となりますので、ハイキング標識をよくご確認ください。

スネガ展望台 標高2288m
ツェルマットから地下ケーブルでわずか3分。マッターホルンの頂きが鋭角に綺麗に見える展望台。スネガのすぐ下のライ湖周囲は初夏はお花畑になります。


ツェルマット 泊
4日目

ホテルにて朝食後チェックアウト


景観列車「氷河急行」全区間にご乗車!

所要時間:約8時間

*座席指定をお取りします。


氷河急行

最高地点2033mのオーバーアルプ峠を越え、7つの谷、291の橋、91のトンネルを抜けてツェルマットとサンモリッツ間をゆっくり走る約8時間の鉄道の旅は、快適な車内からスイスの大自然をご覧いただけます。晩秋に運休期間があります。


※追加料金で「氷河特急」ランチセットのお手配承ります


サンモリッツ到着後、ご自身でホテルチェックイン


サンモリッツ 標高1,822 m

スイスの山岳リゾートの中でも標高が高く晴天日が年間平均322日もあるサンモリッツ。清涼感ある空気からシャンパン気候と呼ばれています。特に冬はヨーロッパのセレブの社交場となるそうです。ヘップバーンも通った老舗菓子店(Confiserie Hanselmann:毎日7:30 - 19:00)はおすすめです。


サンモリッツ 泊
5日目
ホテルにて朝食後チェックアウト

世界遺産「ベルニナ急行ベルニナ線」でイタリア・ティラノへ!
所要時間:約2時間半
*座席指定をお取りします。

ティラノ到着後、ランチや散策をお楽しみ下さい


ティラノから「ベルニナ急行バス」に乗って、王侯貴族に愛されたコモ湖、ルガーノ湖畔を走りルガーノへ
ベルニナ急行バス所要時間:約3時間

着後、ご自身でホテルチェックイン

湖畔の可愛らしいルガーノの町をご散策
ルガーノ 泊
6日目

ホテルにて朝食


ルガーノ滞在(フリー)


湖船に乗って、芸術家に愛された古い漁村ガンドレアや、美しいモルコーテ村へ是非行ってみて下さい。


ルガーノ 泊
7日目

ホテルにて朝食後チェックアウト


鉄道にてミラノへ
所要時間:約1時間



到着後、ホテルに荷物を預けてミラノ観光
市内散策やショッピング、美術館鑑賞などをお楽しみください。
ミラノ 泊
8日目

ホテルにて朝食後チェックアウト


鉄道やバスで空港へ


追加料金で空港送迎のお手配承ります。


空港チェックイン

機内 泊


参考旅行代金(お一人様あたり航空券代を除く料金です)

シーズン 1名でご旅行 2名でご旅行 3名でご旅行 4名でご旅行
通常 お問い合わせ ¥390,000JPY¥430,000JPY お問い合わせ お問い合わせ







オーダーメイドツアー"
Let's socialize



 03-6261-6437
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2025
All Rights Reserved.