Euro-Express
旅程表 |
[4人旅]神秘と癒しのブルターニュ地方 ケルト文化を訪ねる4日間 |
---|---|
1日目 |
![]() ![]() パリからヴァンヌへ到着 ☆ヴァンヌ ブルターニュ南部モルビアン県の中心。かつては華やかな都として栄えた、どことなく愛嬌のある静かな古都です。 |
ヴァンヌ 泊
|
|
2日目 |
![]() ![]() ヴァンヌより専用車にてオレー、カルナック、キブロン、ベルイルへ ☆オレー モルビアン湾の西側に位置する小さな港町。高台にある中心街から見える景色には、静かでノスタルジックな美しさがあります。 ☆カルナック 紀元前4600~2000年にかけて並べられたと推定される巨石群のある村。諸説あり、未だ多くの謎に包まれた神秘的な場所です。 ☆キブロン かつてはイワシ漁で栄え、オイルサーディンで名を馳せた町ですが、近年ではヨーロッパ各地から多くの人々が訪れる夏の人気リゾート地。 ☆ベルイル その名の通り「美しき島」ベルイル。画家モネが制作に没頭し39もの作品を残したことでも知られています。 ※主な訪問先の、開館時間などを確認すること。 |
ベルイル 泊
|
|
3日目 |
![]() ![]() ベルイルより 専用車にてポンタヴェン、コンカルンーへ立ち寄り、カンペールへ ☆ポンタヴェン ポール・ゴーギャンがタヒチ移住前に好んで滞在した町。また彼の弟子たちがここを拠点に活動したことでも知られる芸術村です。 ☆コンカルノー 要塞都市として発展し、長くマグロ漁で栄えた漁港町。現在は、フランスで人気の観光地となっています。 ポンタヴェンより 専用車にてカンペールへ ☆カンペール イギリスのケルト人たちははるか海を越え、ブルターニュで独自の文化を育んできました。その影響を色濃く残すのが、この町です。 |
カンペール 泊
|
|
4日目 |
![]() ![]() カンペールより 専用車にてロクロナン、ラ岬へ ☆ロクロナン かつては船の帆布生産で栄えた町。石造りの古い家々が今なお保存されている「フランスで最も美しい村」の一つです。 ☆ラ岬 まさに「地の果て」を意味するフィニステール県の果てに位置する岬。雄大な自然をたっぷりと満喫できます。 ラ岬より再びカンペールへ 着後、解散。 パリへご自身で列車移動 |
シーズン | 1名でご旅行 | 2名でご旅行 | 3名でご旅行 | 4名でご旅行 |
通常 | お問い合わせ | お問い合わせ | お問い合わせ | ¥120,000JPY〜¥150,000JPY |