
プリトビィッツェの写真を見て、綺麗な所だなと思っていたら、 先に旅行した知人が凄く良かったというので行く事にしました。
総評としては、期待以上の素晴らしい自然と世界遺産、 人は真面目で明るく親切、また、手配も全く問題なく、 大満足の旅でした。
送迎のドライバーの方々は全員、 待ち合わせ時間より早めに到着し、チケット引換所に同行や、 写真スポットで停車してくれるなど、とても紳士でした。
特に、Go Greenのドライバーは皆さん長身でイケメン。 車はBMWでちょっとリッチな気分でした。
4か所泊まったホテルも、良い選択でした。
また、 あのホテルに泊まりたいと思うぐらい快適で美しいエリアで、 対応も良く、 朝食が素敵でした。
ポストイナ鍾乳洞は驚きの広さ。 私達が到着する2日前、大雨だったとの事で、 鍾乳洞内も水分が増えて、上からポタポタ、かなり濡れました。
他の観光客から、鍾乳洞は帽子やビニールシートは必需品ですよ~ と言われ、認識不足に頭をカキカキ。
プリトビィッツェは1日半でほぼ全域歩きました。 山の上までは、けっこうキツかったですが、 制覇した者だけが見れる景色でした。
木々は色鮮やかな緑色、透明度の高い水、 どんな言葉も褪せる美しさでした。
ホテルイエゼロはアップグレードしたので部屋は広いのですが、 駐車場側でした。 反対側の部屋を見たら狭いのですがバルコニーがあり、 緑が見えたので、そっちでも良かったかなと。
スロベニアとクロアチアの国境ですが、 メインの国境は混雑するからと、 ドライバーさんが気を回して小さい国境に行ったのですが、 日本のパスポートではゲートを通れず、結局メインへ戻りました。

スプリットでは夜、港の遊歩道に設置されたステージで、 バルカン半島のフォークダンスや音楽を楽しみました。
夕食は、Nostromoに行きましたが、 あんなに美味しいシーフードリゾットは生まれて初めて。 タコのサラダも新鮮でおいしかったです。
ただ、支払はクーナのみ、クレジットカードも使えません。 現金のみの店もチラホラあるので、 確認してから行ったほうがいいですね。

スプリットからドブロブニクまでは、 イロハ坂が2時間ぐらい続くような道で、 車酔いする人は要事前対策です。
ヒルトンは、シービューにアップグレードしたのですが、 本館ではなく別館の2階(日本の)で、 海はバルコニーから一部見え、車寄せの上でした。
ただ、部屋はとても広く、天井は3~4メートルあり、 静かでしたので、結果的には満足しました。 さすがヒルトンで、朝食は豪華。シャンパンもありました。
金曜日の夜10時ごろ、ピレ門付近で花火が上がりましたが、 ホテルの真後ろだったので、音と光だけ楽しませてもらいました。
モンテネグロへ行く日、少し雨が降りましたが、 それ以外はずっと天気に恵まれました。
私は、1985年 まだユーゴスラビアの時代にドブロブニクに行き、 その後の紛争の傷痕が多いのかと思いましたが、 30年以上前と変わらず美しく、 赤い屋根と紺碧のアドリア海がキラキラしていました。

とても素敵な旅になり、良い思い出になりました。 ありがとうございます。
その他写真
シベニクの風景
ヒルトン部屋からの眺め
Theドブロブニク
リュブリャナ ホテルの近く
リュブリャナのホテルの朝食
黄緑色の森
その他写真






Staff Comment
素敵なご感想および写真ありがとうございました。
自然や音楽、歴史を存分に楽しんでいただけたようで嬉しくく思います。天候にも恵まれて絶景写真ばかりです。
また、ユーゴスラビアの時代にドブロブニクに行かれていたとのこと驚きました。そのころは今よりまだ知られていない国な上、日本人が足を運ぶことはほとんどなかったのではと思ってしまいます。
次回再訪されます際はまたご連絡頂けましたらうれしいです。
この度はありがとうございました。
参加人数:2名
参考ツアー:スロベニア&クロアチア絶景ハイライト7日間
https://www.adria-ex.com/tour/item/12977/1307.html
催行時期:2017年4月下旬~2017年5月上旬 9日間
利用ホテル
リュブリャナ:4つ星ANTIQ HOTEL(デラックスルーム)
プリトヴィツェ:イェゼロ(ジュニアスイート)
スプリット:ホテル リュクセ/シービュー、バルコニー
ドブロブニク:ヒルトン/シービュー