Euro-Express
旅程表 |
サルデーニャ全島巡り 8日間 パラウ・オリスターノ他【日本人エスコート付き】 |
---|---|
![]() |
|
1日目 |
![]() ![]() 日本各地よりローマへ ローマ空港には専用車と全行程をエスコートする、日本人スタッフがお出迎え。 ホテルに入る前、専用車でローマを一回り。ローマの夜景も叉すばらしいです。 (写真)ローマ人のハート、ジャニコロの丘から眺めたローマ。遥かかなたにカステッリ・ロマーニの山々も見えます。右はテヴェレ河に面した雄大な聖天使城の夜景です。 |
ローマ 泊
|
|
2日目 |
![]() ![]() 朝食:○ 昼食:× 夕食× ローマから専用車でチヴィタヴェッキア港に向けて出発。 |
船上 泊
|
|
3日目 |
![]() ![]() 朝食:○ 昼食:× 夕食×
|
パラウ 泊
|
|
4日目 |
![]() 午前中、専用車でパラウから、北側の海岸線を通り、北東の岬にある町、スティンティーノに向かう。 途中、重刑者が収容されている有名な監獄のあるアシナーラ島が見えます。 この一帯で有名な郷土料理は自然養殖されるうなぎです。その他、新鮮な魚貝肉、肉は子牛の内臓のロースト(ジミナータziminataが有名)野菜類も豊富で、お好みに応じて色々と楽しめます。 (写真)1泊するスティンティーノの町 |
スティンティーノ 泊
|
|
5日目 |
![]() ![]() スティンティーノを出て専用車で南東に向けて沿岸を通りサッサリの町とアルゲーロの町を通り、サラセン民族の襲撃から身を守る為、沿岸から非難した人々によって1070年に造られた町、オリスターノに入る。 オリスターノでは、山羊、羊のミルクで造られた多くのチーズが有名。また、地元の小麦粉とハニー、柑橘類、香料で作られた、モスタチョーリ・クッキーが名物です。 ここでも幅広いチョイスの夕食を楽しめます。食後には50度に近いアルコール度の高い消化酒フィリフェールを味わってみるのも良いでしょう。 (写真)オリスターノの丘にそびえていたタロスの神殿の遺跡。1泊するオリスターノ町の中心街。 |
オリスターノ 泊
|
|
6日目 |
![]() ![]() オリスターノから専用車で、イングレシアス海岸のカルロフォルテ、サルデニアの南の果て・チュニジアに一番近いプーラを通り、カリアリに入る。 途中で通るカルロフォルテはマグロの大群が通る場所で、カラスミを始め、マグロ料理が有名。 5月の終わりから6月にかけてマグロ祭が開かれます。 カイアリは、大きな港を持ち古代から地中海の要所として栄えた、歴史の町。 サルデニア最後の夜は、カイアリのレストランでムール貝の前菜、カラスミやウニのパスタ、新鮮な採りたてのエビ、イカ、スズキの塩焼きで楽しめます。 (写真)左:途中で通る、カルロフォルテの町。右:カリアリの町 |
カリアリ 泊
|
|
7日目 |
カリアリの港からフェリーボートで、チヴィタヴェッキア港に向かい、 到着後、ローマのホテルに入る。 |
ローマ 泊
|
|
8日目 |
|
シーズン | 1名でご旅行 | 2名でご旅行 | 3名でご旅行 | 4名でご旅行 |