
首都ザグレブからバスで南下すること約2時間。車窓から見えてきたのはエメラルドグリーンの森!

.jpg)
クロアチアにはこの森と滝を見に来たといっても過言ではありません。
クロアチアで唯一内陸にある自然遺産プリトヴィッツェ湖群国立公園。


プリトヴィッツェ湖群国立公園の入り口
.jpg)
.jpg)
プリトヴィッツェに宿泊するならじっくり1日かけて歩くのもいいけど、
日帰りの場合は、ハイライトをボートとバスを使って効率よくまわるのがおすすめ!

入口から下を見下ろすと絶景が広がっています。
高低差があるようですが、実際に歩いてみるとボードウォークが整備されているので
家族連れや高齢者でも歩き易いのではないでしょうか。

プリトヴィッツェ湖群の起源は氷河期に遡ります。
寒暖を繰り返す気候が石灰華(※1)の成長を促し、あちこちに石灰華が堆積。
堆積を繰り返し、長い歳月をかけ形成してきました。
※1・・・水中の化学成分と岩石が有機変化を起こし、炭酸塩となって固まり、沈殿したもの。

湖群を進んでいくと、園内最大の湖、コジャク湖が表れます。
全長2.3㎞、深さは最大46m。
ボート乗り場発見!電動ボートで遊覧。

大小様々な滝があちらこちらに流れ、マイナスイオンたっぷり!

ハイキングを終えたらおなかがペコペコ。
ここプリトヴィッツェでは
きれいな清流で育った新鮮なマス料理が名物だそう!

マスのグリルは見逃せません!
あまりにおいしそうだったので、写真を撮るのも忘れ
先に味見しちゃいました。
レストラン情報
SHOP DATA
Lička kuća
Nacionalni park Plitvička jezera
(053) 751382, 751024
11:00~23:00
プリトヴィツェ公園1番の入り口そば