レイキャビクから車で45分、アイスランド最大の湖のシングヴァトラヴァトン湖のほとりに位置しています。この公園で何をするか。それはもうギャオに登って、眺めて、跨いで、沿って歩くこと。ギャオ(Gja)とは大地の割れ目という意味で、この公園はまるで映画みたいにドラマチックな海底山脈(海嶺)がそのまま地上に露出していることで有名で、ユーラシアプレートと北米プレートの上にまたがったアイスランドの国土の下では新しい溶岩が常に溜まり続け、現在でもアイスランドはその国土を微増させています。
その中でも特に目を引く大きいものは”シルフラ(Silfra)”と呼ばれるものです。このシルフラには、岩石によって自然ろ過されて非常に透明度の高い氷河の雪解け水が流れ込んでいます。そして年間の平均水温が2〜4℃なので、そのような環境下では生物が活発に活動できないため、水中では条件がよければ100m先まで見通せるほど透き通っているんです!
そしてこのシルフラではダイビングやシュノーケリングをすることも可能です!(ダイビングはライセンス所持必須) 不思議なことに水面から覗くと水面は濃紺色で透明でなさそうなのに、いざ水に入ってみると数m以上の深さまではっきり見通すことができます。シルフラの中は狭くなったり広くなったり、ごつごつした岩に囲まれたり、一気に開けたりと様々な表情を見せてくれます。各ポイントには”ホール”や”クラック”、”ラグーン”などの愛称があるので憶えてみるとさらにシュノーケリングの楽しさが増すことでしょう!
是非この幻想的な世界を体験してみてくださいね!
アイスランド観光⇒アイスランドツアーはこちらから