映画には出てきませんが、フレディ・マーキュリーは、1978年アルバム制作のためモントルーを訪れます。レマン湖の東端に位置するモントルー。アルプスとレマン湖の織り成す美しさに魅了され、以来ここにレコーディング・スタジオを持ちました。クィーンのメンバーも皆、プライバシーが保たれるレマン湖畔の静かな町を気に入り、たびたびモントルーを訪れ、「Mountain Studio」という名のスタジオではJazzからMade in Heavenまで7枚ものアルバムを制作しました。
現在CASINO内に、フレディ・マーキュリー基金が運営するQueen Studio Experienceとしてスタジオ施設が残されています。アルバムにJazzのタイトルをつけたことからも分かるように、フレディはモントルー・ジャズ・フェスティバルが大好きでした。毎年、夏に行われるこのフェスティバル。2020年は7月3日〜7月18日。期間中は、各所で無料のコンサートやイベントも開催。モントルーが音楽に包まれる16日間です。
また、9月5日のフレディの誕生日に合わせて、モントルーでは2003年から毎年9月の最初の週末に祝賀会が行われています。誰でも参加できる野外ライブが中心ですので、この日程に合わせてモントルーに行ってみませんか? 2019年のプログラムはこちらのブログをご覧下さい。
クイーンが常宿としていたのは、モントルーに行けばすぐ目に入る高級ホテルル・モントルー・パレス。フレディ・マーキュリーの部屋は一番贅沢な最上階の端だったそうです。是非ル・モントルー・パレスに宿泊して、フレディを想いながら過ごしてください。もちろんカフェには宿泊しなくても寄れますよ。

湖に面して建つル・モントルー・パレス
亡くなった後1995年にリリースされた最後のアルバム「Made in Heaven」はジャケットの写真もモントルー。残された3人のメンバー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンで2年の月日をかけて製作されました。アルバム最後の曲「Winter's Tale」は、死がゆっくりと迫る1990年2月にフレディが最後に作った曲。メロディーを先に作り、後から歌詞を付けるのが彼のスタイルでしたが、この曲だけは歌詞から書いたと言われています。冬のレマン湖の美しさを音楽と詩で表しています。とても美しいメロディで、彼の力強くのびやかな声が感動的。インターネットで検索して是非聞いてみて下さいね。
「Winter's Tale」
It's winter-fall
Red skies are gleaming
Sea-gulls are flying over
Swans are floatin' by
Smokiing chimney-tops
Am I dreaming
Am I dreaming?
Tranquil and blissful
There's a kind of magic in the air
What a truly magnificent view
A breathtaking scene
冬が来た
赤い空が輝いている
かもめが空高く飛び
白鳥は水面に浮かぶ
僕は夢を見ているのか?
中略
とても静かで平和に
静寂で幸福に
あたりは、魔法のような雰囲気
本当に素晴らしい、なんて壮大な眺めだろう
省略
フレディ・マーキュリーの愛したモントルーを訪れるスイスツアーはこちらからどうぞ♪
フレディ同様、自然の美しさと静けさに魅了された一人にオードリー・ヘップバーンがいます。彼女の住んだモルジュ(のトロシュナ村)もレマン湖畔にあります。レマン湖北岸のほぼ中央に位置します。また、ハプスブルク后妃エリザベートも、モントルーから可愛らしい登山列車でレ・ザヴァンやロッシェ・ド・ネに上り、ハイキングを楽しんだそうです。
スイスエクスプレスでは、お客様オリジナルのプランをお創りいたします。お気軽にご連絡、ご相談ください。