ヨーロッパのベストクリスマスマーケットトップ10の常連である、タリンのクリスマスマーケット。
2018年の開催期間は 11月16日~1月7日まで開催。
西欧諸国のマーケットと異なり、カトリックのクリスマスである12月25日以降も、 ロシア正教のクリスマス1月7日までクリスマスマーケットが楽しめるのが特徴です。
マーケットが開催されるのは、世界遺産でもある旧市街の中心にある旧市庁舎の前の広場(ラエコヤ広場)。
小路の多いタリンの旧市街の中では、大きな空間であるこの小さな広場にエストニアならではの羊毛の工芸品や木工芸品など温かみのあるクリスマス商品が並びます。
羊毛の手袋やマフラーに、木製のキッチン用品等、カントリー調の小物が好きな方にはたまらない空間でしょうね!
他の国のクリスマスマーケット同様、定番のホットワイン・Glögi も楽しむことができます。
Glögi クロッギ(エストニア語・フィンランド語)と書かれたのがホットワインのお店。

冬のエストニア・タリンは日中も夜間も空気が冷たく極寒です。
ホットワインで身体を温めながら回るのがお勧めです!
◆開催情報はVisit Estoniaウェブサイトでご確認ください◆
https://www.visitestonia.com/en/tallinn-christmas-market
サンタクロースの家のツリーオーナメントも羊毛の人形でした♥