ミッフィーを探してオランダヘ


日本でも有名な「うさこちゃんシリーズ」のミッフィーは、オランダ中部の町ユトレヒトで生まれました。
作者であるディック・ブルーナさんが亡くなったのは2017年、近年、再び彼の功績が注目されています。
オランダに行ったら、是非ミッフィーに会いに、ユトレヒトの街を訪れましょう!

ユトレヒトでは、ミッフィーやブルーナさんが描いたロゴなどがあちこちに見つかります。よーく見ると、
ミッフィーの信号もあるので、探してみると楽しいですね。


ナインチェ・ミュージアム

街にはミッフィーの生みの親であるディック・ブルーナのコレクションや映像を集めた「ディック・ブルーナ
ハウス」が2006年にオープン、その後2016年に「ナインチェ・ミュージアム」と改名し、地元の人々
や観光客に人気のスポットとなっています。ちなみに「ナインチェ」とはオランダ語でミッフィーの本名です。
ナインチェ・ミュージアムにはミッフィーだけでなく、ブルーナさんが携わった本の装丁やポスターなど、様々
な作品に触れることができます。ディック・ブルーナは、アンリ・マティスやフェルナン・レジェなどの画家
から大きく影響を受け、できる限りシンプルにそぎ落とされた均整のとれた美しさを好みました。
「シンプルで明快な線で描かれた作品は美しく力強い。そのものの本質が際立つ」と彼は語っています。
大人はミッフィーの世界の奥深さを知ることができますし、遊具やゲームなど子供たちにも喜ばれそうな工夫も
たくさん施されています。どんな世代が訪れても楽しめる場所です。









ドム塔

ユトレヒトの街のへそとなる部分にドム教会とドム塔があります。街のどこからでも見られるドム塔は、ゴシック様式、
1321年から1382年にかけて建設されました。ブルーナさんもドム塔をイメージしたユトレヒトのポスターを描いて
います。高さは112メートル、オランダで一番高い塔です。頂上までの465段…と聞くと尻込みしてしまいそうですが、
登り切れば、ユトレヒトの街の大パノラマが楽しめます。その絶景に苦労も吹き飛びます!また、ドム塔には、50ものベルから
なるカリヨンがあり、時折コンサートも開かれます。その優しく可憐なメロディーも街の人々から愛されています。
ドム教会はゴシック様式の教会としては、オランダ最古の教会でこちらもユトレヒトのシンボルです。






ちなみにブルーナさんのスタジオは中世の面影が残る旧市街にありました。町のどこからでも眺められるドム塔、ユトレヒトの
中心をおだやかに流れるのは、アウデグラフト運河です。
「自宅からスタジオへ通う時、運河沿いを自転車で走りながら、ボートや水面のきらめきを眺めるのが幸せ」と生前ブルーナ
さんは語っていました。「ブルーナさんの通った道かも、ミッフィーの絵本の着想を得た場所かな?」なんて思いを巡らせ
ながら、ユトレヒトの街をゆっくりと散策するのもこの街を訪れる密かな楽しみですね。





*ユトレヒトを含むオランダ人気3都市をめぐるツアーについて、ご興味のある方は、こちらをクリック下さい。









ヨーロッパ周遊旅行の専門店 ユーロエクスプレス
ユーロエクスプレス

  • オランダ,ユトレヒト