人よりも羊の方が多い?テッセル島


オランダの北海沿岸には鎖のように連なる主な5つの島があります。それらはオランダからドイツ、デンマークにかけて広がる、砂と泥からなる世界最大の干潟・ワッデン海に位置するワッデン諸島の一部です。このワッデン海は多種多様な種類の生物たちが生息する豊かな自然環境で自然保護区であるとともに、世界遺産にも登録されています。



中でもオランダにあるワッデン海は遠浅の海となっており、干潮と満潮の周期がおよそ6時間毎に繰り返される特殊な環境にあり、ワドローペンという引き潮の時間帯にガイドと一緒に歩いて渡るアクティビティが体験できます



テッセル島はこのワデン海に位置する最大の島です。アムステルダムから電車で約一時間ほどの場所にあるDen Helderという町からフェリーに乗って20分ほどで着きます。美しい自然に広大な砂浜、またサイクリングや乗馬などさまざまなアクティビティーが体験できることで知られています。また人より羊の方が多くいることでも有名です。テッセル島では馬や牛もおり、牧畜が盛んです。




ここテッセル島観光では北海のアザラシの生活ぶりが観察できる水族館「ecomare」地ビールが楽しめるビール醸造所「Texelse Bierbrouwerij」が必見です!その他豊かな自然に触れながら、様々なアクティビティーが楽しめる魅力いっぱいの島です。


  

特に二回目のオランダ旅行を考えているという方はアムステルダムの喧騒を離れ、テッセル島で自然あふれる旅を過ごしましょう!







ヨーロッパ周遊旅行の専門店 ユーロエクスプレス
ユーロエクスプレス

  • オランダ
  • テセル島
  • ワッデン海
  • ワッデン諸島
  • 干潟
  • 世界遺産
  • ワドローペン
  • サイクリング
  • 乗馬
  • 水族館
  • 地ビール
  • アザラシ