.jpg)
こちらは、パヨッテンランドにあるベールセル城。水に浮ぶ3つの塔がとても印象的な美しいお城です。このお城は14世紀初頭に建てられ、一度火事で荒廃しましたが、16世紀の資料に基ついて1900年代に再建されたものです。
このパヨッテンランドには「ブリューゲル街道」(←ブログ参照)が伸びていて、ブリューゲルが愛した田園風景をゆったりと見て廻れます。また、この地域特産のランビックビールの産地を巡るのもお楽しみの1つ、周辺には伝統的なランビックビールの醸造所があります。

困難を経て見事に再建されたオード・ベールセル醸造所
ベルギー・フランダース政府観光局公式HPより写真抜粋
ランビックビールとは、パヨッテンランド地域限定で醸造されているビールです。この地域のゼンネ川に生息する野生酵母やバクテリアによって自然発酵していることが条件となっています。自然酵母を発酵させた後に木の樽で長時間熟成して出来上がります!
このオード・ベールセル醸造所も跡継ぎや施設維持の問題から、2002年に一度閉鎖されていました。でもランビックビールの熱烈なファンだったヘルト・クリスチアンス氏が買い取りと再建を決意します。現在では、フランク・ブーン醸造所の助けを得ながら、2005年に操業を再開しその伝統を守っています!

ベールセル城の3つの塔がマークのモチーフになっているこのオードベールセル醸造所では、醸造所見学やテイスティングも可能です。さて、ランビックビールのお味は・・・といえば、その野生酵母の珍しい工程によって、ワインやシードルのような独特の酸味とチーズのような特有のフレーバーが加わった個性的な美味しさです。
他にもベールセル城から車で南東に5km程行った場所には、「ランビック・ビジターセンター・ベールセル」があります。ここは、ランビックビールの醸造方法や歴史を学べて、テイスティングなども楽しめる施設です。

ランビックビールはグーズやクリークなど種類が豊富です。是非、お好みのランビックビールを見つけて下さいね。尚、ベールセル古城近辺のレストランやバーでも地ビールのオード・ベールセルが楽しめます。パヨッテンランドの美しい風景の中で味わうビールのお味は最高です!
☆参考HP
・オード・ベールセル醸造所(Oud Beersel)→http://www.oudbeersel.com/fr/(仏英蘭語他)
・ランビック・ビジターセンター・ベールセル→http://www.delambiek.be/(仏英蘭語)
☆関連ツアー
*車で周遊 ベールセル古城とフォロンミュージアム 半日観光4時間
*車で周遊 ブリューゲル街道とガースベーク城 半日観光4時間
・ベールセル城は、12月~2月、ガースベーク城は11月4日~4月初旬までお城の館内には入場できませんのでご注意下さい。