旅先でオペラやバレエを楽しんでみてはいかがでしょうか。特にバレエは言葉の壁もないのでおススメです!

【オランダ国立歌劇場オペラ:2020上半期演目一覧】
・RODELINDA…1/14~28⇒ヘンデルのオペラ、ロデリンダシリーズで唯一のバロックオペラ。
・NABUCCO…1/27~30⇒ヴェルディ作曲。旧約聖書を戯曲化した舞台。ナブッコはバビロニアの王の名。
・KRIEBEL…2/22~23⇒クリーベルはお腹のかゆみの音。子供向けの音楽劇場。
・OPERA FORWARD FESTIVAL 2020…3/13~31、4/2~5
・RITRATTO…3/13~19⇒ウィレムジェスの第3のオペラ。リトラットは肖像の意。
・AUFSTIEG UND FALL DER STADT MAHAGONNY…3/16~31、4/2~5⇒ヴァイル作曲「マハゴニー市の興亡」政治風刺オペラ。
・DAS JAGDGEWEHR…3/17~19⇒「猟銃」日本の井上靖の小説に基づく3人の女性のラブストーリー。
・A SONG FOR THE MOON…3/18~25⇒モグラは月を元気づけるため曲を作り、仲間のバッタとコンサートを開く。
・DIE FRAU OHNE SCHATTEN…4/25~28、5/2~20⇒リヒャルト・シュトラウス作曲「影のない女」
・CARMEN…5/12~29、6/1⇒ジョルジュ・ビゼーのカルメン 再演。
・INTERNATIONAL YOUNG PATRONS GALA…6/5⇒国際ヤングパトロンガラ第4版。
・RUSALKA…6/6~28⇒ドボルザークが作曲したオペラ。水の妖精ルサルカの悲恋を描く。
・THE MONSTER IN THE MAZE…6/30、7/2~4⇒迷宮のモンスター。アテネのミノス王国が舞台。

【オランダ国立バレエ団:2020上半期演目】
・FRIDA...2020/2/6~25⇒メキシコの現代女性画家フリーダ・カーロの人生から着想を得た物語。
・GISELLE…2/21~29、3/1~8⇒クラッシックバレエのジゼル。
・UN BOXING BALLET 2...2020/3/7~29⇒人気の振付家ハンス・ファン・マーネンの振り付けによる創作バレエ。
・FOUR SEASONS ...2020/4/4~19⇒「四季」クラッシックバレエの要素を取り入れた3人の振付による創作。
・GRIMM...2020/4/15~26、5/6~31、6/3~7⇒グリム童話のシンデレラ、ヒップホップダンスを取り入れたモダンバレエ。
・SCHMETTERING...2020/5/14~15
・NEW MOVES 2020...2020/5/16⇒「新しい動き」振付の才能を伸ばすことを意図した毎年恒例のイベント。
・BEETHOVEN...2020/6/11~24⇒ベートーベンの生誕250周年を記念して作られた彼の音楽による新作バレエ。
・THE NUTCRACKER AND THE MOUSE KING...2020/12/10~18⇒くるみ割り人形&マウスキング。2019年の成功により再演。
出典:オランダ国立オペラ&バレエ公式HP⇒https://www.operaballet.nl/en/ballet/ballet

*関連ツアー
オランダとフランスで芸術鑑賞の旅!8日間
オランダで芸術鑑賞!6日間