
解放記念は前夜、5月4日の追悼記念から始まっています。アムステルダムのダム広場の戦没者慰霊塔の前では、第2次大戦に国内外で命を落とした兵士や一般市民にリースが捧げられます。そして、夜の8時から2分間の黙とうが行われます。これに先駆けてオランダ各地では、弔意を示す半旗が日没まで掲げられ、翌日にはまた再び国旗が掲げられ解放記念日をお祝いするのです。

オランダ全体で様々なお祝いイベントが催されていますが、特に盛り上がるのが、アムステルダムのミュージアム広場(museum plein)、デンハーグ中央駅横の大きな公園マリフェルド(Malieveld)のイベント、ハーレムのリヴェレーション・ポップ・フェスティバル(Liberation pop festival)などです。
このコンサートは平和と自由をテーマとして国内外からバンドが集まり、音楽を楽しみます。オランダの14都市でポップコンサートが行われているので、どこにいても自由を祝う歌声が聞こえてきそうです。また、ヘルダーラント州のワーゲニンゲンで行われる解放記念の祝典では、退役軍人のパレードも盛大で一見の価値ありです!


日本もオランダも今は平和の中で、自由を謳歌することができます。でも、地球のどこかでは、今も尚、紛争や戦争が起きていますし、自国ファーストの考え方も広がっています。過去の過ちや今も抑圧されている人々に無関心にならないためにも、解放記念日の喜びをオランダの人々と共有できたらいいですね。
5月9日は、「オランダ風車の日」も控えています(また後日ブログで♪)ので来る5月のオランダをどうぞお楽しみ下さい。
☆オランダエクスプレスでは、魅力あるツアーを多数ご用意しております。ご興味のある方は右記をクリック下さい。⇒オランダエクスプレスツアー一覧